【福岡❷】伝統の味の守り人
博多と言えば「とんこつラーメン」
福岡にきたからには、食べずにはいられない。
浜焼きでたらふく食べた後でしたが、いざ、ラーメン店へ
ごく普通の一般的な伝統の豚骨ラーメンを食べたいとのリクエストで、
【博多ラーメンしばらく 福重店】に。
※食べログリンク
「博多のラーメンはこげんばい」といわんばかりのシンプルな店内。
芸能人や有名人のサインがあるわけでもなく、筆で素材のこだわりを書き記しているわけでもなく、店主さんもスタッフさんも普通な感じ。
お客さんたちはリラックス。会話を楽しみながら、和気あいあいと自由。
かた麺の一杯500円(税込み)がいよいよお出まし。
まずは、蓮華でスープを飲む。
臭みは気にならず、抜群の塩加減のとんこつスープに、
「うまーい!」と軽く叫んでしまいました。
はしたないだけど、いままでで食べた最高の味に夢中で圧倒いう間にペロリ。無料のサラサラのゴマをかけると、グッと味が締まります。
今どきのような、濃いとんこつではなく、ほどよい塩梅。このバランス!
それに、サッパリのチャーシューがお似合いすぎます。もうまじやばい!りさの中んlラーメンのイメージを覆すおいしさ!麺も何もかもが😍
おでん110円(1ケ)もあり、気楽な雰囲気の中、伝統の味に舌鼓。
これが、福岡の日常なのですね✨
「ごちそうさまでした」
続く……